高度経済成長期以降は、恋愛結婚が大衆化

  • 2016.09.06 Tuesday
  • 07:54


 

 

明治時代には中流階級では家制度による親が結婚相手を決めるお見合い結婚が多かったです。男性にとって結婚は法律上は結婚後の自由な恋愛・性愛を禁ずるものではなく、地位ある男性が配偶者以外に愛人を持つことは見られました。既婚男性が未婚女性と交際することに寛容でした。

 

 


明治から大正にかけて、文化人を中心としてロマン主義の影響もあって、恋愛結婚が理想的なものとの認識が広まり、大正時代には恋愛結婚に憧れる女性と、保守的な親との間で葛藤がおこることもありました。


高度経済成長期以降は、恋愛結婚の大衆化により、恋愛は普通の男女であれば誰でもできる・すべきものだという風潮が広がりました。また、1980年代後半から1990年代初頭のバブル景気の日本では、恋愛で消費行動が重視される傾向がありました。

 




 

中世頃には、仏教の戒律のひとつの女犯

  • 2016.09.06 Tuesday
  • 07:53


 

 

中世頃には、仏教の戒律のひとつの女犯に関するもの(不淫戒)の影響が見受けられ、とくに男性社会の側から恋愛を危険視する(あるいは距離を置くべき対象としてとらえる)傾向が生じました。

 

 


中世には、権門体制を維持する手段として男性が賦役・租税の対象とされる一方、女性を財産ととらえ、交換や贈与の対象とする傾向が確認され、恋愛を社会秩序を破綻させる可能性のあるものとして否定的にとらえる傾向が生じました。


この傾向は江戸時代の儒教文化にも受け継がれ、女大学にみられる恋愛を限定的にとらえる倫理観や、家族制度・社会規範に対する献身を称揚する文化に継承されました。

 




 

平安時代の男女の倫理は、自由

  • 2016.09.06 Tuesday
  • 07:51


 

 

日本では、古くから恋は和歌や文学の主要な題材です。『万葉集』の「相聞歌」や『古今和歌集』に恋歌を見出すことができます。

 

 

 

物語文学においても『伊勢物語』や『源氏物語』など、貴族の恋模様を描いた作品が多数あります。この時代、男が女の元へと通う「通い婚」が通例であり、男女は時間を作って愛を育んだ後、女側の親が結婚を承諾して夫婦となりました。


平安時代の男女の倫理は、自由でした。貴族の男性は複数の女性と並行的に関係を持ち、ある男性の子が多くの女性から生まれることが一般的でした。ある女性が産んだ子の父親が一体誰なのかわからないということも多かったのです。こうした男女倫理が変わったのは封建時代になってからです。

 




 

あなたの初恋はいつ?

  • 2016.09.06 Tuesday
  • 07:50


 

 

Twitterで「あなたの初恋はいつ?」と質問し、1,815人が回答してくれました。結果は、8歳以下40%、9歳-11歳22%、12歳-14歳23%、15歳以上15%でした。

 

 


初恋(はつこい)とは、その人にとっての最初の恋愛の意味です。小説では、 イワン・ツルゲーネフの作品「初恋」(1860年)が有名です。


日本語で「恋愛」という表現は、1847-48年のメドハーストによる『英華辞典』にみられるのが最古です。ただし定着は遅れ、北村門太郎(後の北村透谷)も明治20年(1887年)では「ラブ」と片仮名表記しています。

 




 

2000年に発見されたコンピュータウイルスの名前が「LOVELETTER」

  • 2016.05.24 Tuesday
  • 07:34




「ラブレター」は、1981年公開の日本映画です。東陽一監督、関根恵子(現・高橋惠子)、中村嘉葎雄主演。詩人・金子光晴と34歳年下の女性の、30年に及んだ愛人生活に取材した江森陽弘のノンフィクション作品「金子光晴のラブレター」が原作です。

「Love Letter」(ラヴレター)は、1995年に公開された日本映画です。中山美穂、豊川悦司主演。誤送された恋文からはじまる、雪の小樽と神戸を舞台にしたラブストーリー。テレビドラマやCMなどで活躍していた岩井俊二の劇場用長編映画監督第1作です。

2000年に発見されたコンピュータウイルスの名前が「LOVELETTER」。「I LOVE YOU」とも呼ばれました。感染すると、Outlookのアドレス帳に登録されたメールアドレスすべてに、自動的に自分の複製を送りつけます。作者はフィリピンの専門学校生で、ウイルス発見からすぐに逮捕されています。



あなたは、ラブレターを書きましたか?

  • 2016.05.24 Tuesday
  • 07:33




Twitterで「あなたは、ラブレターを書きましたか?」と質問し、1,330人が回答してくれました。結果は、かなり書いた07%、まあ書いた11%、あまり書いていない14%、全く書いていない68%でした。

日本で一番短いラブレターは、太宰治が恋人に宛てた「こひしい」の4文字のラブレターだと言われています。太宰が愛人富栄と心中したときの遺書、最後の九枚目に書かれた妻に宛てた言葉は「美知様 お前を誰よりも愛してゐました」でした。

ゲーテが、1771年の6月にシャルロッテ・ブッフに出会ってから、1774年2月までに、シャルロッテ宛に書いたラブレターの数は約1,800通に上ります。



あなたの初恋はいつ?

  • 2015.11.24 Tuesday
  • 16:27




Twitterで、「あなたの初恋はいつ?」と質問しました。二択は「15歳未満」「15歳以上」にしました。1,313人が回答してくれました。「15歳未満」83%、「15歳以上」17%でした。

やはり「15歳未満」というのは、年齢的に高すぎました。12歳を基準にすると「未満」「以上」が拮抗したかもしれません。


ちなみに私は10歳未満です。幼稚園時代のことです。いまでも、顔を鮮明に覚えています。初恋...遠い目。

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM